2025年5月30日、弊社DXマテリアルは、自社倉庫新築現場にてさらなる省力化・高品質化を実現した施工見学会を開催いたしました。当日は、全国のゼネコン各社から約100名の技術者の皆様にご来場いただき、コンクリート床工事の打設から仕上げまでをEV機器によって一貫施工する最新の工程をご覧いただきました。
KAPPERなど、弊社が開発・採用する先進的な施工機械を実演し、皆様にその効果や仕上がりを精査していただき、施工中にも多くのご質問やご意見を頂戴し、施工の効率化・品質管理に関する意識の高さを改めて実感する場となりました。弊社が展開する高耐久補修材シリーズ、カチオンフィニッシュやパワーレベラー等のサンプルも展示され、会場前や休憩時間には多くの質問をいただきました。「素地コンクリートと同じ色になるにはどの程度時間がかかるのか」「重量物の往来に耐えることができるのか」「薄塗りでどれだけの強度が得られるのか」「レベラーでAGV対応化は可能か」など問い合わせの内容は多岐にわたり、多くのご注文お見積もり依頼をいただきました。
ほかにも、弊社が展開する浸透型コンクリート養生材"フィックスガード"について、当日の施工実演では均し時と仕上げ時に2回の散布を行いましたが、打設後のクラック対策やシート養生材に対するコストカットを検討中の設計者の方々から、単価や詳しい養生期間等について非常に多くのお問合せをいただきました。
土間施工において美観保持・補修コスト削減・施主満足度の向上を設計段階から強く意識する時代に入っていることを実感しました。